12月12日(木)🎄クリスマス礼拝~さくら組・ゆり組~🎅

もうすぐクリスマスですね・・・今日幼稚園では一足早くクリスマス礼拝が行われました。クリスマス礼拝とは・・・神様のひとり子であるイエス様のお誕生を祝う礼拝。心静かに喜びを持ってイエス様がお誕生になられた日をみんなでお祝いしました。 【礼拝前の様子】 🎄ゆり🎄 🎄さくら🎄 【第一部】少し緊張した様子 ……

……続きを読む

12月4日(水)ひまわり組(保育部) 教会の方との交流

今日は、日曜学校のI先生(全日本リトミック音楽教育研究会会員)がリトミックをして遊んでくださいました(*^^*) 先生の弾いて下さるピアノの曲に合わせて走ったり、鈴を鳴らして馬の表現をしました(^^♪名前が呼ばれたら先生の叩くリズムに合わせて「はーい」と返事をしながらタンブリンを叩きました🎶 「おほしがひかる」の歌を歌いました(^^♪クリスマ ……

……続きを読む

11月19日(火)🌷チューリップの球根植え🌷~ゆり組〜

今朝は今年一番の冷え込みになりましたね。日中のぽかぽかとしたお日さまがとても暖かく感じました。晩秋を感じる季節になりましたね・・・。今日ゆり組はひまわり組のお友だちと一緒にチューリップの球根を植えました。春になったら綺麗な花を咲かせてくれることを願いながらみんなで植えました(⌒∇⌒) 春が来るのが楽しみだね♡お水をいっぱいあげて、みんなで大切に育てていきたい ……

……続きを読む

11月19日(火)ひまわり組(保育部)教会の方との交流

今日は、日曜学校のI先生(全日本リトミック音楽教育研究会会員)がリトミックをして遊んでくださいました(*^^*) 先生の弾いて下さるピアノの曲に合わせて走ったり、先生の叩くリズムに合わせてタンブリンを叩きました(^_-)-☆k 2人組になってブランコが揺れる様子を表現しました♫ 紙芝居「ぽんぽこぽん」にも興味津々(^^♪ パート毎にリズム打ちにも挑戦しました ……

……続きを読む

💛11月15日(金)きく組 いのちの授業💛

今日きく組さんは、親子で「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)さんによる、いのちの授業を受けました。お母さんのお腹にいた時のことや命の大切さ、家族の愛情や、生まれた時、家族はどんな気持ちで迎え入れてくれたのかを、紙芝居や写真を通して、お話しいただきました。   いのちの大切さに改めて気づくことができましたね。

……続きを読む

11月14日(木)🎄クリスマス発表会 ㏌テラスウォーク🎄

11月に入りあちこちでクリスマスのイルミネーションが点灯してきました。もうすぐクリスマスですね・・・🎄今日きく組のお友だちはテラスウォークにクリスマス発表会に行ってきました。たくさんのお客さんの前でドキドキ緊張していましたが、「サンタが街にやってくる・きよしこの夜」を心を込めて歌いました。 バスに乗って出発!!F先生も荷物を運んで頑張っていま ……

……続きを読む

11月12日(火)⛪誕生会⛪

朝晩冷え込むようになり、晩秋の気配が深まる頃となりましたが・・・ 日中はぐっと気温が高くなり子どもたちは汗をにじませながら遊んでいます。衣服の調節をしながらこれから一段と寒くなる季節に負けず元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います。今日幼稚園では11月生まれ10月生まれのお友だちのお誕生会がありました。お家の方や、さくら組さん先生たちに見守られ、神 ……

……続きを読む

11月12日(火)  ひまわり組(保育部) 11月誕生会🍰

赤や黄色に染まった葉っぱにうっとり🎶ひまわり組のお友だちの可愛らしい声が園庭に響き渡る中、秋の風が心地よく頬をなでています。 今日は、幼稚園のお友だちと一緒に教会で神様からの祝福を受け心静かに感謝礼拝をしました。お部屋ではインタビューと写真撮影(^_-)-☆インタビューではお友だちの好きな食べ物、お家の方にはお友だちの好きなところを教えていた ……

……続きを読む

🍁11月8日(金)きく組 秋の遠足🍁

今日は、待ちに待っていた秋の遠足です。お天気にも恵まれ、元気よく園を出発したきく組さん。バスの中でお祈りをした後は、クイズやカラオケ大会をして大盛り上がり♪ 水族館を楽しんだ後は、おにぎり弁当を食べたりアスレチックで遊んだり、楽しいこと続きの1日を全力で楽しむお友だちでした♡       またお出かけしようね!!♡

……続きを読む

11月8日(金)ひまわり組(保育部) 教会の方との交流

今日は、日曜学校のⅠ先生(全日本リトミック音楽教育研究会会員)が、リトミックをして遊んで下さいました(^_-)-☆ 先生の弾いて下さるピアノの曲に合わせて歩いたり、走ったり、名前が呼ばれたら、先生のたたくリズムに合わせてタンブリンをたたいて返事をしました(^^♪ 鈴を鳴らしながら馬の表現をしたり、お友だちと手をつないでブランコの表現も楽しみました&#x276 ……

……続きを読む