今日は、さくら組になって初めての泥んこ遊びを行いました。約束事を確認し、汚れても良い服に着替えた後は、裸足で砂場に出発です♪とても良いお天気に恵まれ、ひんやり冷たい泥の感触に、大喜びの子どもたちでした♡ 明日は、園外保育に出掛けます🌞あ~したてんきにな~あれ♪
園だより 記事一覧
6月7日(水) ひまわり組(保育部) 園外保育
前日の雨が心配でしたが、いい天気に恵まれ、幼稚園バスに乗って梅ヶ枝公園に出かけました(*^^*)幼稚園バスに乗れる日を楽しみにしていたので朝からワクワク(^^♪ 大喜びでバスに乗りました(*^^*) 公園に着くと、大型遊具に興味津々‼階段をたくさん登って、近くで電車が走っていく姿を見ると、「バイバイ‼」と、元気いっぱい手を振ってニ ……
6月6日(火)🌲きく組園外保育🌳
お天気に恵まれ、今日は園バスに乗って多加木公園に行って来ました。広い公園の中で今日も元気いっぱい楽しんできましたよ(⌒∇⌒) 今回は、前回と違った遊具で遊んだり、たくさん咲いていたシロツメクサの上に寝転んだりお花を摘んだりと、とっても楽しかったです♬また行こうね♡
5月31日(水) ひまわり組(保育部) 教会の方との交流
今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました♪ 名前が呼ばれたら「はーい」と元気よくタンブリンをたたいたり、曲に合わせて歩いたり、走ったり、カスタネットやスズを曲に合わせて鳴らしながら歩くこともできました (*^^*) 赤、白、黄色の丸の中で好きな色を選んで、チューリップの歌を歌ったり、蝶々に変身して違う色の丸の中に移動したり、Ⅰ先生が持っ ……
5月25日(木)🍓保育参観🍓~きく組~
今日はきく組になって初めての保育参観でした。保育室から、お家の方をみんなで手を振ってお出迎え(⌒∇⌒)たくさんのお客様に、少し緊張していたお友だちもいましたが、お家の方を見つけると安心した笑顔を見せてくれていましたね。今日の参観では、朝の礼拝からリーダー発表そしてイチゴの畳紙の製作までを見ていただきました。今日は、お家の方にもお手伝いしていただだき、少し難し ……
5月23日(火)💧 さくら組 保育参観 🐸
さくら組になって初めての保育参観が行われました。1つ大きくなった姿をお家の方に見ていただきたいと、今日を心待ちにしていたお友だち。心静かにお祈りを捧げた後は、リーダー発表を行い、大きな声で名前を呼ぶ姿や、返事をする姿を見ていただくことができました♡製作では、畳紙で雨粒さんを折りました💧🐸丁寧に折ることができましたね♪ とても楽 ……
5月23日(火) 🌳園外保育(多加木公園)きく組🌳
外に出ると、あたりには新緑を輝かせる木々、色鮮やかな花々が目を楽しませてくれます。心配されたお天気も回復し、今日はみんなが楽しみにしていた多加木公園に行って来ました。いろいろな遊具に挑戦したり、鬼ごっこをしたり、お花や葉っぱを摘んだりと、みんな目を輝かせて思い思いの遊びを思いっきり楽しんでいました(⌒∇⌒) 楽しかったね!!また行こうね(⌒∇⌒)   ……
5月17日(水) 😌えいごであそぼう🥰~きく組~
今日は、きく組初めての「英語で遊ぼう」がありました。元気いっぱいのJ先生と一緒に挨拶の歌を歌ったり、色やお天気そしてABCの発音の練習をアメリカンジョークやオーバーリアクションのジェスチャーを交え楽しく教えていただきました。言葉が通じなくても楽しい雰囲気にみんな目を輝かせて嬉しそうに参加していました。 みんな元気いっぱい!6月も楽しみだね!!
5月17日(水) ひまわり組(保育部) 教会の方との交流
とっても暑い一日になりましたが、ひまわり組のお部屋では笑顔がいっぱい‼今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました(^^♪名前が呼ばれたら「はーい」と元気よく返事をしながらタンブリンをたたきました(*^^*)曲に合わせて歩いたり、走ったり。友だちと手をつないでブランコのようにユラユラ揺れたり滑り台の表現も楽しんだり、スズやカス ……
5月12日(金)ひまわり組(保育部) 園外保育「馬の餌やり体験」
神様に見守られながら幼稚園バスに乗って園外保育に出かけました(*^^*) 前日から幼稚園バスに「早く乗りたいね‼」と、待ち遠しそうなお友だち。ワクワクしながらバスに乗って出発すると、救急車や消防車など働く車も見ることができて、周りの景色に興味津々(^^♪ ドキドキしたお友だちもいましたが、餌やり体験に挑戦‼ポニーや馬がポリポリ美味 ……