💛11月10日(木)きく組 いのちの授業💛

今日はきく組の子どもたち、保護者の方が集まり、”生”教育助産師グループ『OHANA』の方から、いのちの授業をしていただきました。いのちの始まりはどこからなのか、お腹の中でどのように育っていくのかなどのお話しを聞きました。いのちの始まりの小ささや実際の胎児の大きさの人形を抱っこさせていただいた時の重みにみんなビックリしていました。 とても大切なお話を聞くことが ……

……続きを読む

11月10日(木)ひまわり組(保育部) 教会の方との交流

今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました。 名前が呼ばれたら「はーい」とタンブリンをたたいたり、ボールを受け取り先生に返したり、フラフープを持って元気いっぱい自動車を運転する表現も楽しみました(^^♪ リスさんの家と熊さんの家にわかれて楽しく体を動かしたり、カスタネットにも挑戦(^^♪  手遊びもⅠ先生の真似をして楽しみました!(^^) ……

……続きを読む

11月8日(火)子ども祝福式🍎

今日は子どもの成長を祝う、子ども祝福式が行われました。教会で、「神さまの恵みが豊かにありますように・・・」と子どもたち一人ひとり、祈り、祝福して頂きました。 ⛪きく組 ⛪さくら組・ゆり組 実りの季節に感謝をし、これからも子どもたちの健やかな成長を願っています。

……続きを読む

11月4日(金)ひまわり組(保育部)園外保育「南印田公園」

昼間はとても過ごしやすくて秋の日差しがいっぱいで、戸外遊びがより楽しめる季節ですね! 朝からワクワク(^^♪いつもの散歩の時より笑顔溢れる子ども達(^_-)-☆今日は、南印田公園まで歩いて行きました!(^^)! 好きな遊具を見つけて大喜び♥みんなの素敵な笑顔がいっぱいでした♡ また、遊びに行こうね‼

……続きを読む

🎄11月2日(水)きく組 クリスマス点灯式🎄

今日は、きく組のお友だちが楽しみにしていた、クリスマス点灯式の日です🎄登園してすぐに、バスに乗ってテラスウォークへ向かいました。たくさんのお客様が見に来て下さる中、子どもたちは堂々と、『サンタが街にやってくる』『きよしこのよる』の歌を披露しました。その後は、魔法のステッキを持って、クリスマスツリーを点灯させました🎄&#x272 ……

……続きを読む

11月2日(水)園外保育【南印田公園】

昨日の冷たい雨が嘘のように今日は、汗ばむほどにいいお天気になりました。さくら組はみんなで歩いて南印田公園に行って来ました。昨日の交通安全教室で教えていただいたように横断歩道も上手に渡り、安全に歩くことが出来ました。 公園では、大好きなすべり台やブランコ、鬼ごっことみんな楽しそうに遊んでいました。 楽しかったね(⌒∇⌒)また遊びに行こうね!

……続きを読む

🚥11月1日(火) 交通安全教室🚥

今日、聖光幼稚園では、交通安全教室が行われました。子どもたち、また、お家の方が交通事故に合わないために、指導員の方から大切なお話を聞きました。信号機の『赤、青、黄』それぞれの約束事や、標識の意味を確認しました。 横断歩道の実践も行いました🚥

……続きを読む

🎃10月31日(月) ハロウィンイベント👻

今日、10月31日は、ハロウィンの日ですね👻聖光幼稚園でもハロウィンイベントが行われました。子どもたちは自分で作ったハロウィンバッグを身に付け、5人の魔女たちの所へ『トリックオアトリート』と嬉しそうに声を掛けに行きました。とっておきのお菓子とプレゼントをもらい、満足そうに笑みを浮かべる子どもたち。さて、どんな様子だったか見てみましょう・・・& ……

……続きを読む

10月28日(金)ひまわり組(保育部) 教会の方との交流

今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました。名前が呼ばれたら「はーい」とボールを受け取り先生に返したり、曲に合わせて歩いたり、走ったり、フラフープを自動車のハンドルに見立てて楽しく公園まで運転もしました(^_-)-☆ どんぐりの絵本を観たり、Ⅰ先生がどんぐりを持って来て下さり、触ってみたり、どんぐりころころの歌に合わせてボールが池に落ちな ……

……続きを読む

🚌10月27日(木) バスの避難訓練🚌

聖光幼稚園では、先週20日と、27日の今日、バスの避難訓練が行われました。鍵の開け方、ハザードランプの位置、クラクションの押し方を一人ひとり確認し、バスの中でのいざという時の身の置き方の訓練をしました。 引き続き、園では、バスでの確認を十分に行い、危険の無いように務めて参ります。

……続きを読む