5月31日(木) きく組 常光公園

 今日は、ギリギリまで公園に出かけるかどうか悩みましたが、雨が降らないことを願って「常光公園」へ出発!! 公園ではジャングルジムのような遊具で遊んだり・・・ すべり台で遊んだり・・・ キリンの遊具で遊んだり・・・ シーソーで遊んだり・・・ ブランコで遊んだり・・・ 1時間近くも遊んで、十分楽しんだ子どもたち(*^^*)先生たちも子どもたちに負けないぐらい元気 ……

……続きを読む

5月29日(火)交通安全教室&きく組演奏会

今日、交通安全教室が開かれました。交通指導員の方から交通ルールについての話を聞き、園庭に模擬道路を作り実際に歩いて練習しました。 ”歩行者信号をよく見る” ”青信号でも、横断歩道を渡るときは左右の確認をしっかりとし、車の運転手さんに自分たちがよく見えるように手をピンと上げてから渡る” ”見通しの悪い曲がり角では、左右を確認し手を上げて自分の存在を示す” など ……

……続きを読む

5月28日(月) ひまわり組(保育部)泥んこ遊び 

初めての泥んこ遊びに、ドキドキしながら砂場に入りました(*^_^*) 砂の感触,泥の感触、水の感触と様々な気持ちよさを感じながら楽しみました♥ 水をミニバケツに入れて「ジャー!』と流すところやドロドロの感触が楽しかったです。また、面白いこと、楽しいことをたくさん見つけて泥んこ遊びを楽しんでいきたいと思います(*^^)v

……続きを読む

5月25日(金)さくら組 保育参観 きく組 英語で遊ぼう

🌸さくら組🌸 今日は良い天気に恵まれ、さくら組の保育参観が行われました。朝のお礼拝とリーダー発表をし緊張した姿が見られましたが自信を持って頑張ることができました! お家の方と一緒にカタツムリ時計をつくりました!ハサミで切ったり、マーカーペン、のり、シールを使い楽しく作ることが出来ました!! 完成した時計でたくさん遊びました(* ……

……続きを読む

5月25日(金) ひまわりぐみ(保育部)避難訓練&花の苗植え

もしも、幼稚園が火事🔥になったら… を想定して避難訓練をしました。 非常滑り台の滑り方の説明を聞いてから、初めて滑ってみました。 とても静かに素早く滑ることができましたよ!! その後は、G先生と一緒にプランターにお花の苗植 えをしました。 きれいなお花、大きくな~れ ❁

……続きを読む

5月22日(火) ひまわり組(保育部)5月誕生会

聖堂に集まって、誕生感謝礼拝をした後、お部屋では、インタビューと写真撮影をし誕生会をしました。 インタビューでは、好きな食べ物を聞きました。お友だちは,「オレンジ、桃、ぶどう、ブルーベリー」と元気に答えてくれました(^^♪、お母様からは、お友だちの好きなところを聞きました。「素敵な笑顔が大好きです」と答えて下さりました♥先生たちも、お友だちの可愛い笑顔が大好 ……

……続きを読む

5月19日(土)おやじの会

今日は、幼稚園のプールの設定、側溝の掃除、藤棚の剪定、その他なかなかお掃除ができない場所を「おやじの会」の参加してくださったみなさんできれいにお掃除していただきました。力仕事や高い場所でのお掃除が主だったのですが「さすがおとうさん!!」あっという間にピッカピカになりました。 6月から始まるプールも準備万端ですよ!みんなさんお楽しみに!! 賑やかな笑い声の中、 ……

……続きを読む

5月18日(金)ひまわり組(保育部)園外保育「梅ヶ枝公園」

心配していた天気にも恵まれて、梅ヶ枝公園に幼稚園バスに乗って出かけました。初めて乗るバスにドキドキしながら出発しました(^_-) 公園に着くと、電車の音が!! 階段を上るとすぐ目の前を電車が走り「電車、バイバイ」と、元気よく手を振りました!(^^)!   電車の遊具に興味津々で、元気いっぱい遊びを楽しみました。 幼稚園バスに乗って園に戻り♥愛情たっ ……

……続きを読む

5月15日(火)さくら組 園外保育「古金公園」

とても良い天気に恵まれ歩いて古金公園にお出かけしました。登園してすぐ、子どもたちは「今日、公園行こうね!」と目をキラキラさせお話をしてくれました。 公園にレッツゴー!! 公園ではかいじゅうの遊具で遊んだり、ブランコ、すべり台、砂場などでいっぱい遊びました(*^-^*) かいじゅうの遊具ではかいじゅになりきりました♪ みんなで「がお~」 公園にはてんとう虫もい ……

……続きを読む

5月15日(火)ひまわりぐみ(保育部)ラディッシュの収穫

青空のもと、園バス運転手のG先生が作って下さった無農薬の”ラディッシュ”をみんなで収穫しました!! 葉っぱを見た時から、興味津々 (^^♪ 赤くてまるいラディッシュに大喜び ♡   美味しくお料理してもらってね (^_-)-☆ その後は、砂場のハウスで楽しく遊びました 🎶  

……続きを読む