
今日は、恵みの雨が降り少し寒い気候となりましたが、お友だちは元気に遊んでいます。ゆり組では、昨日から木工製作が始まりました。どのように作るのか、お友だちは興味深々!!早速“やすり”を使って、木の板の周りをツルツルにしました。お友だちは「ツルツルになったよ(*^^*)」と、やすり掛けを楽しんでいました(*^^*) そして、今日は金づちと釘を使って釘打ちに挑戦! ……
今日は、恵みの雨が降り少し寒い気候となりましたが、お友だちは元気に遊んでいます。ゆり組では、昨日から木工製作が始まりました。どのように作るのか、お友だちは興味深々!!早速“やすり”を使って、木の板の周りをツルツルにしました。お友だちは「ツルツルになったよ(*^^*)」と、やすり掛けを楽しんでいました(*^^*) そして、今日は金づちと釘を使って釘打ちに挑戦! ……
今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました(*^^*) 曲に合わせて歩いたり、走ったり、Ⅰ先生の声やタンブリンの音に合わせて「はーい」と返事をしました(^^♪ 鈴やカスタネットの楽器も鳴らしました‼ 大きな太鼓、小さな太鼓の歌を歌いながら大きな太鼓の時は大きく、小さな太鼓の時は優しくタンブリンを叩いた後は、大きな太鼓に挑戦& ……
今日の体育は幼稚園最後の体育・・・ゆり組の1月から、O先生と一緒に楽しい体育の時間も今日で最後だと思うと、寂しいですね・・・。3年間の感謝の気持ちを手紙に書き、みんなで「3年間ありがとう。ドッジボール上手だね。O先生大好き」とハートを作って言葉も送りました。ちなみに言葉はみんで考えたんですよ(⌒∇⌒) どんな事にも諦めず、頑張ることの大切さを教えて下さりあり ……
今日きく組は、聖堂で3月のお誕生日会をお休みしていたお友だちの誕生感謝礼拝をしました。聖堂での礼拝も最後・・・さすがきく組さん、心静かにお誕生児のお友だちと一緒にお祈りを捧げる姿はとても素敵で、涙が出そうになりました。お家の方に手を引かれ、初めての幼稚園に不安で涙していた小さかった子どもたち、こんなに大きく立派に成長した姿を、イエスさまもきっとお喜びになられ ……
朝晩の寒暖差はありますが、日中のポカポカな陽気が春を感じさせてくれます。今日は、きく組のお友だちが楽しみにしていた【お別れ遠足~でんきの科学館】に行ってきました。お家の方に見守られて「行ってきま~す!!」と元気に出発~!!大きな観光バスが見えてくると・・・「やった~!」と大喜び(*^^*)バスに乗って“でんきの科学館”にレッツゴー!!バスの中では、今日も一日 ……
今日は雨が降っていたので少し寒い気候になりましたが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。幼稚園では、お別れ会が行われました。さくら組、ゆり組のお友だちは、きく組さんを迎える前に心静かに礼拝をしました。 さて、お友だちが楽しみにしていたお楽しみ会がスタートです(*^^*)“一年生になったら”の音楽とたくさんの拍手で、きく組さん入場!!きく組のお友だちは、ちょ ……
園庭のチューリップが咲き始め春を感じていましたが、今日は季節が逆戻りしたかのように冷たい雨の寒い一日になりましたね。三寒四温を実感する気温差のあるこの季節、体調にはくれぐれも気を付けていきましょう。さて、今日は待ちに待った3月生まれのお友だちと先月お休みしていた2月生まれのお友だちのお誕生日会が行われました。教会では、ゆり組のお友だちとお誕生日のお友だちと一 ……
今日は、3月生まれのお友だちお友だちの誕生会が行われました🍰 幼稚園のお友だちと一緒に教会で神様からの祝福を受け心静かに感謝礼拝を捧げました。お部屋の中では、インタビューではお友だちの好きな食べ物、お家の方にはお友だちの好きなところを教えていただきました(^_-)-☆ お楽しみ会では、パネルシアター「お誕生会のお買い物へ出発‼」 ……
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきました。今日は子どもたちが楽しみにしていた、ひな祭り会が行われました。まずは、みんなで礼拝をしていきました。 礼拝の後は、〇・✕クイズ!!(*^^*)子どもたちは笑顔で楽しみました。クイズの後は、パネルシアター「ゆきちゃんのうれしいひな祭り」を観ました。子どもたちと一緒に、おひな様を飾り大盛り上 ……
もうすぐ、ひまわり組!!とワクワクしながら心待ちにしているお友だちに、日頃、保育部で使用しているものを紹介しま~す ♡ ☆ 午睡時に使用する布団 ☆ ー敷布団(裏)ー ☆おやつ・給食に使用☆ ーエプロンー ☆保育室で履くよ☆ ー上靴ー 楽しくなるものが、いっぱい (^^♪ みんなで一緒に遊ぼうね ♡