3月20日(月)ひまわり組(保育部) 誕生会

今日は、待ちにまった3月生まれのお友だちの誕生会 (^^♪ 聖堂で祝福をいただいて、はい !! ポーズ ☆ 一つ大きくなったお友だち、インタビューにも大~きな声でしっかりとこたえてくれましたよ🎤 お楽しみ会では『誕生日のごちそう』のお話を楽しくみました ♡ 3月生まれのお友だち、誕生日おめでとう 🍰  

……続きを読む

3月17日(金)ひまわり組(保育部)教会の方との交流

朝からそわそわ ♪ 今日は、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました。 曲に合わせて鈴を持ってお馬さんに変身してギャロップをしたり、リズムに合わせてカスタネットを叩いたり、丸い輪をハンドルのようにして車を上手に運転ができました(^^♪ 音楽に合わせて、お友だちと手をつないでユラユラ♫ 楽しいね!(^^)! 「大きなたいこ」の曲に合わせて太鼓をた ……

……続きを読む

3月10日(金)🍱お別れ遠足~でんきの科学館~🎒

園庭に差し込むやわらかな陽射しが、卒園までの残りわずかな時間をそっと包み込んでくれている気がします。今日は子どもたちが楽しみにしていた「お別れ遠足」に行って来ました。朝、お家の方に見守られ「いってきまーす♥」と元気に出発!バスの中では、Nバスガイドによる楽しいクイズ大会が行われ大盛り上がり!「まだやりたい」と目的地に着いても降りたくないお友だち ……

……続きを読む

3月9日(木)ひまわり組(保育部)教会の方との交流

ぽっかぽかの暖かい日差しの今日、日曜学校のⅠ先生がリトミックをして遊んでくださいました。いつものように元気よくタンブリンで「はーい!」とお返事をした後、丸い輪を持ってハンドルのようにして車を走らせたり、お友だちと手をつないでブランコのようにゆらゆら♪ 前回から楽しみにしていた太鼓を先生が持って来て下さり、一人ずつ「大きなたいこ」の曲に合わせて太鼓をたたきまし ……

……続きを読む

🌼3月8日(水)お別れ会🌼

今日は、きく組さんのお別れ会が行われました。さくら組ゆり組のお友だちは『一緒に遊んでくれてありがとう。元気に小学校に行ってね』の気持ちを込めた出し物を用意しているようです。いよいよきく組さんの入場!華やかに飾られた遊戯室とたくさんの拍手にちょっぴり照れ気味のきく組さん〃♡どんな様子だったかな💛 トップバッターはゆり組さん!!歌「ともだちになる ……

……続きを読む

🍰3月7日(火)誕生会🍰

今日は、3月生まれの誕生会🍰この日を待ち望んでいたお友だちは喜びでいっぱいの様子です。聖堂では、お家の方や友だち、先生に見守られ、祝福を受けました。誕生感謝礼拝の後は、各クラスに分かれてのお楽しみ会です。どんな様子だったか見てみましょう・・♡ きく🌼 きく組は3月生まれのお友だち4名と2月生まれのお友だち1名のお誕生会を行いま ……

……続きを読む

🎎3月3日(金)ひなまつり🎎

「あかりをつけましょぼんぼりに~♬」3月3日はひなまつり🎎♡聖光幼稚園でもひなまつり会が行われましたよ♡ひなまつり会では、まず、ひなまつりにちなんだ「〇×クイズ」難しい問題にもみんな楽しそうに答えていました(⌒∇⌒)全問正解したお友だちは大歓声を上げて喜んでいました。そして聖光三人官女(笑)による「ひなまつりのまさっかショー!!」のはじまりは ……

……続きを読む

3月1日(水)✎保育参観~さくら組~✎

昼夜の寒暖の差はありますが、日中のポカポカ陽気が春を感じさせてくれますね(⌒∇⌒)今日はさくら組での最後の参観がありました。礼拝の様子やリーダー発表、製作の様子を見ていただきました。この1年で本当に大きく成長した子どもたち、お祈りの姿勢や、歌を歌う姿、話を聞く姿、どの活動においてもみんな落ち着いてできるようになりました。今日は立派に成長した姿を見ていただけた ……

……続きを読む

2月27日(月)ひまわり組(保育部)教会の方との交流

ぽかぽかと明るい光に春がそこまで来ているのを感じさせるような今日、ひまわり組のお友だちは、大好きなⅠ先生とリトミック (^^♪ 先生の弾いてくださる、ピアノに合わせて走ったり、カスタネットでリズムをとりながらあるいたり、リズムを聞いてタンブリンをたたくのも、バッチリ✌ 『大きな栗の木の下で』の曲に合わせて全身を使って大きな栗の木を表現したり、し ……

……続きを読む

👛2月24日(金)きく組 お買い物体験👛

きく組のお友だちは、テラスウォークへお買い物体験に出掛けました。五百円の入ったお財布を首から下げ、期待と不安を胸にバスに乗りました。お店では、”小学校で必要な文房具” を探しました。お家の方と相談したものを買うお友だち、「これが可愛い!」と目をキラキラさせながら選ぶお友だち、五百円で買えるかな・・・と心配そうなお友だち。様々な気持ちを抱えて、レジに並び、支払 ……

……続きを読む