日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。今日幼稚園では3月生まれのお誕生会が行われました。あいにくの雨でしたが、会館でお家の方や、先生方に見守られながら、心静かにお祈りを捧げ、神さまからの祝福を受けました。各クラスではどんなお楽しみ会が行われたのかな・・・(⌒∇⌒) 🌼きく🌼 きく組は、1名のお友だち ……
園だより 記事一覧
3月2日(火)ひまわり組(保育部) 3月誕生会🍰
つい先日、新年度が始まったと思えばもう年度末です。時が経つのは早いですね! 今日は、3月生まれのお友だちの誕生会が行われました!(^^)!幼稚園のお友だちと一緒に会館で神様からの祝福を受け心静かに感謝礼拝を捧げた後、お部屋ではインタビューと写真撮影をしました(^_-)-☆インタビューでは、お友だちの好きな食べ物、お母様にはお友だちの好きなところを教えていただ ……
💰2月25日(木) きく組 お買い物体験💰
きく組は、園バスに乗って、お買い物体験に出かけました! もうすぐ1年生になる子どもたち!!お金をもって、小学校に行ったときに必要な文房具を買ってきました(*^^*) さて…子どもたちはどんなものを選んだのでしょう?? お店の方に案内してもらって、文房具を選びました。えんぴつ・消しゴム・キャップ・下敷き・ノートなど、友だちと話しをしながら楽しくお ……
2月24日(水)🖍保育参観~ゆり組✂
まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい園庭を駆け回っています(⌒∇⌒)今日ゆり組では保育参観がありました。もうすぐ卒園するきく組さんに、卒園式で2階に飾る「壁面(ちょうちょ)」の製作の様子をお家の方に見ていただきました。いつも優しく遊んでくれたきく組さんへ、感謝の気持ちを込め楽しく製作していましたね♪のりやハサミも上手に使えるようになりました。 ……
2月19日(金) 🏳🌈きく組 英語であそぼう🏳🌈
きく組は、今年度最後の『英語であそぼう』がありました。 英語の歌に合わせて体を動かし、楽しむことができました(*^^*) 大好きな先生たちとのお別れに、子どもたちが書いた手紙と写真をプレゼントしました♡ ♡♡Thank you♡♡xoxo ♡お弁当♡
2月18日(木)2月お誕生会
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。今朝は雪が積もり一層厳しい寒さになりましたが、幼稚園では2月生まれの誕生会が行われました。会館で、保護者の方や先生に見守られ、心も身体も大きくなりますように・・・と神さまから祝福をして頂きました。お部屋ではクラスのみんなと一緒に楽しい楽しいお楽しみ会が行われました。各クラスでは・・・ 🌼きく ……
2月16日(火)🎹保育参観~きく組~🎸&2月15日(月)きく組の演奏会
🌼保育参観 今日は、きく組の子どもたちが楽しみにしていた保育参観が行われました。今日の日の為に楽器や歌の練習を頑張ってきた子どもたち、楽器では「ドキドキドン一年生」を演奏し、歌では「カイト」を歌いました。お家の方の前でちょっぴり緊張している様子でしたが、みんな心を一つに素晴らしい演奏、合唱が出来ました(⌒∇⌒) 約30分の保育参観でしたが、保 ……
2月8日(月) ひまわり組(保育部)教会の方との交流
立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますが、子ども達は春の太陽にように明るい笑顔で過ごしています!教会の日曜学校の先生が遊びに来て下さりリトミックをして下さると益々ニコニコ笑顔になりました(^^♪ 名前を呼ばれたら、リズムよく返事をしながらボールを投げることができました!(^^)! 曲に合わせて動いたり、止まったりしながら公園までお出かけ!ブランコを揺ら ……
2月6日(土)🦖造形まつり🦕
厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。今日幼稚園では「造形まつり」が行われました。今年のテーマは「恐竜の世界」きく組の作ったトリケラトプスにティラノサウルス。さくら組の作った卵から生まれる赤ちゃん恐竜。ゆり組の作ったプテラノドンにカブトガニ。そして草や木、火山や柵や石、看板に至るまで全て子どもたちがこの日の為に毎日一生懸命作 ……
2月3日(水)👹豆まき👹
「おにはそと~ふくはうち~」今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたが、幼稚園では今日みんなで豆まきをしておに退治をしました。各クラスで「まめまき」の歌を歌い、節分クイズで大盛り上がり!!そこへおに案内人のF先生とおにが登場!!きくさんが作ってくれた手作り’聖光豆’(新聞豆)で一斉に「おにはそと~」と豆まき開始!!みんなおにに向かって真剣に(笑)豆をまき、お ……



