昨日のゆり組に続き、今日はさくら組の保育参観が行われました。今回の保育参観は子どもたちと一緒に何を観てもらいたいかと話し合い、内容を決めていきました。 まずは、礼拝。お家の方と一緒に心静かにお祈りを捧げた後に、ピアニカの演奏を観ていただきました。さくら組では今、ピアニカが大ブーム!!どの子も真剣そのものでした(*^^)v その後はゲーム大会。「爆弾ゲーム」「 ……
2月24日(水) ゆり組保育参観
日差しに春の暖かさが感じられるようになった今日、ゆり組の保育参観が行われました。 4月の頃には椅子に座れなかったお友だちも、今年最後の保育参観では、落ち着いて神様にお祈りを捧げることができました。 礼拝の後は、パラシュート作りをしました。お家の方にも手伝っていただいて素敵なパラシュートができました。作ったパラシュートで戸外へ出て遊びました。今日は思いのほか風 ……
2月19日(金) 誕生会
2月は“光の春”ということで、太陽の明るい光と暖かな陽気に恵まれ、2月生まれのお友だちの誕生感謝礼拝が行われました。また1つ、大きく成長させてくださった神様、あ♡り♡が♡と♡う♡そして、お誕生日おめでとうございますo(^▽^)o きく組のお楽しみ会は、プレゼントの歌の時にサプライズがありました。みんなの歌を聞いて、成長した嬉しさともうすぐお別れという寂しさか ……
2月18日(木) モーニングコンサート♪
素敵な音色に誘われて…. みんな遊戯室に集まりました!! オーボエ・ファゴット・イングリッシュホルンの3種類の楽器で、”ひなまつり””幸せならてをたたこう!”を演奏していただいて歌ったり、お友だちが振ったサイコロの出た面についている楽譜をつなげて即興で曲をつくる”モーツアルトのサイコロ音楽”を楽しんだり、”モンキーズダンス”に合わせて可愛い ……
2月16日(火) 避難訓練
今日は消防署から消防士さんが来てくださって避難訓練を行いました。 「ジリリリリリ~!火事だよー!!」と先生が大きな声で叫ぶと、子どもたちはポケットからハンカチを取り出し、口に当て素早く避難することができました。消防士さんからも「とても上手に避難できました!!」と褒めていただきました(^O^) そして、先生たちは消化器の使い方の訓練をしました。先生たちもとても ……
2月13日(土) 🌼 一日入園 🌼
今日は、来年度入園予定のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。みんなで人形劇『ももたろう』を見た後…「おやつを食べるお友だち~♪」教師の言葉に「はーい(^^♪」と、お友だちはとっても嬉しそうについてきました!!さて、お家の皆様が入園にあたってのお話を聞いているころ、子どもたちは… 「いただきま~す♪」ちょっぴりあわてんぼうをしてしまう子もいましたが(^^) ……
2月13日(土) 🌼 一日入園 🌼
今日は、来年度入園予定のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。みんなで人形劇『ももたろう』を見た後…「おやつを食べるお友だち~♪」教師の言葉に「はーい(^^♪」と、お友だちはとっても嬉しそうについてきました!!さて、お家の皆様が入園にあたってのお話を聞いているころ、子どもたちは… 「いただきま~す♪」ちょっぴりあわてんぼうをしてしまう子もいましたが(^^) ……
2月13日(土) 🌼 一日入園 🌼
今日は、来年度入園予定のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。みんなで人形劇『ももたろう』を見た後…「おやつを食べるお友だち~♪」教師の言葉に「はーい(^^♪」と、お友だちはとっても嬉しそうについてきました!!さて、お家の皆様が入園にあたってのお話を聞いているころ、子どもたちは… 「いただきま~す♪」ちょっぴりあわてんぼうをしてしまう子もいましたが(^^) ……
2月9日(火) 消防署見学♬
きく組は、園バスに乗って消防署見学に行ってきました。バスの中で「消防署ってどんなところだろうね」という教師の問いかけに…「消防車と救急車がある!」という子どもらしい答えが聞こえてきました(^^♪さて、消防署見学に行って子どもたちのイメージはどのように膨らんだのでしょうか?? 到着して消防士さんの話を聞いたあと、3つのグループにわかれました。一 ……
2月6日(土) 造形まつり♬
今日は朝からいい天気♡いつもの土曜日はお休みですが、今日は幼稚園で楽しいことが行われました!!どんなことがあったのかな?(*^_^*) 今年のきく組は、「四季」をテーマに作品を作りました。花が満開の春、新緑の夏、紅葉きれいな秋、大きなかまくらを作った冬!! じ・つ・は・・・夏の田んぼには、ゼラチンが使われていたんですよ(*^^)v他にも、つぼ・木工で作った椅 ……