
秋の深まりを感じる頃となりました。今日ゆり組は園バスに乗って『彦田公園』にどんぐり拾いに行ってきました。公園にはたくさんのどんぐりや落ち葉があり、「秋だね〜」なんて言いながら、みんな夢中になって拾っていました。 どんぐり拾いの後は、公園で元気に遊んで来ました(⌒∇⌒) 楽しかったね!運動会前のリフレッシュ💛になったかな(⌒∇⌒)土曜日の運動会 ……
秋の深まりを感じる頃となりました。今日ゆり組は園バスに乗って『彦田公園』にどんぐり拾いに行ってきました。公園にはたくさんのどんぐりや落ち葉があり、「秋だね〜」なんて言いながら、みんな夢中になって拾っていました。 どんぐり拾いの後は、公園で元気に遊んで来ました(⌒∇⌒) 楽しかったね!運動会前のリフレッシュ💛になったかな(⌒∇⌒)土曜日の運動会 ……
今朝まで降っていた雨が心配されましたが、何とかお天気も回復し、無事予行練習を行うことが出来ました。歌やダンスそして各クラスの競技では本番さながらにみんな頑張っていました。そしてお手伝いのお家の皆様には、スムーズに進行できるよう機敏に動いていただき、そして予行練習を盛り上げていただきありがとうございました。運動会当日もよろしくお願い致します。 みんな運動会頑張 ……
今日は、園バスに乗ってどんぐり拾いに出掛けました。地面一面に広がるどんぐりを見て、満面の笑みを浮かべる子どもたち💛曲がったどんぐりや小さな赤ちゃんどんぐり、どんぐりの帽子を見つけては、夢中になって袋に入れていました(*^^*)♡ 楽しかったね♡またお出かけに行こうね。
今日は、幼稚園のお友だちと一緒に運動会の全体練習をした後、日曜学校のⅠ先生(全日本リトミック音楽教育研究会会員)がリトミックをして遊んで下さいました(^_-)-☆曲に合わせて歩いたり、走ったり、Ⅰ先生に名前を呼ばれたら「はーい」と返事をしながらタンブリンを叩きました(^^♪ フラフープをハンドルに見立ててドライブを楽しんだり、どんぐりの絵本やどんぐりに興味津 ……
過ごしやすい気候になり、やっと園庭でも元気に遊べるようになりました。今日は運動会に向けて第一回目の全体練習がありました。園庭に全園児が集合し、入退場の練習をしたり、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして運動会の動きの確認をしました。ダンスの途中では「運動会頑張るぞ!!」の掛け声にみんなが元気に「おー!!」とこぶしを上げて答え、運動会への期待の高まりを感じました( ……
「一宮聖光幼稚園保育部はどんなところ?」と興味をお持ちの皆さん、一度親子で足を運んでみませんか??楽しい遊びの場を用意して待ってま~す ♡♡ 対 象 者:2021(令和3)年4月2日~2022(令和4)年4月1日生まれの保育部に関心のあるお子様と保護者 2022(令和4)年4月2日~2023(令和5)年4月1日生まれの保育部に関心のあるお子様と ……
まだまだ夏の名残を感じ暑い毎日が続いていますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。今日幼稚園では9月生まれのお友だちと、先月お祝いできなかった8月生まれのお友だちのお誕生会が行われました。教会ではきく組のお友だちや保護者の方そして先生たちに見守られ、神さまに愛され命を頂いた日に感謝し、成長した姿をみんなで喜び合いお祈りを捧げました。そして礼拝後は、みんな ……
水遊びをした後に、日曜学校のⅠ先生(全日本リトミック音楽教育研究会会員)がリトミックをして遊んで下さいました(^_-)-☆ 名前が呼ばれたら「はーい」と返事をしながらタンブリンを叩いたり、曲に合わせて歩いたり、走ったりしました(^^♪ ブランコの表現も楽しみました❤ トンボの歌を歌いながらカスタネットも鳴らしました🎶 ……
今日は、きく組さんの大好きな英語で遊ぼうの時間がありました。元気よく挨拶し、今日の気分を英語とジェスチャーで答えた後は、j先生の「○○は好きですか?」と言う質問に答えました。ピザやブロッコリーなどの美味しい食べ物から、バナナスープや、寿司スムージーなど聞いたことのない食べ物も出てきて、大喜びのきく組さん♪楽しく英語に触れることができました♡ 次 ……
朝夕の心地よい風に秋の気配を感じるこの頃。今日は敬老の日を前に幼稚園では祖父母参観が行われました(^_-)-☆普段はなかなか来園できないおじいちゃんおばあちゃんに遊びに来ていただき、パネルシアター「カレーライスの歌」を一緒に観ました(^^♪ フラワー紙で色水遊びをした紙皿に写真と好きな色のシールを貼って素敵なフォトフレームが完成しました🎶お花 ……