3月18日(月)さくら組 園外保育「柳下公園」

今日はとても暖かく天気にも恵まれ、朝から「公園楽しみだな」とニコニコで登園してくる子どもたち♫園バスに乗ってレッツゴー!!公園に着いたら桜が咲いていてみんなで写真を撮りました(#^.^#) 長いすべり台を見つけてすべり台までみんなで「よ~いどん!」みんな「もう一回やりたい!!」と何回も長いすべり台で遊びました。 次は少し急なすべり台に挑戦!!「たのしい~」「 ……

……続きを読む

3月15日 (金) 卒園式

神様も卒園式を祝福して下さったのでしょう。快晴の青空の下、きく組29名が幼稚園を巣立っていきました。 いつも元気いっぱいのきく組さんでしたが、みんなそろっての最後のお祈り、卒園感謝礼拝を心静かに行うことが出来ました。 卒園証書授与式では、園長先生から一人一人卒園証書をいただき、おうちの方のところで「ありがとう!」と渡しました。こんなに大きくなりましたよ(*^ ……

……続きを読む

3月13日(水)お別れ会

今日は大好きなきく組さん&〇〇先生たちとのお別れ会が行われました(^^♪まずは皆でお礼拝♰その後は、各クラスの出し物♪楽しい時間を過ごしました。   ゆり組・楽器「山の音楽会」歌「こどもがいっぱいわらってる」 ひまわり組・ダンス「サンサン体操」 さくら組・ダンス&歌「パプリカ」   きく組・マジックショー&ダンス「USA」歌「さよならぼく ……

……続きを読む

3月9日(土) おやじの会👨

今年度最後のおやじの会。今回もお父さんたちが、幼稚園内をきれいにお掃除してくださいました♡保育室の高い所の窓ふきをしたり、テラスのマットをどかして土やゴミを取り除いて、水洗いしてくださったり、側溝の泥をかきだしてくださったりと、普段はなかなかお掃除できない場所を、一生懸命お掃除してくださいました。お父さんたちのおかげで幼稚園はピカピカになりました。ありがとう ……

……続きを読む

3月8日(金) きく組 お別れ遠足~岐阜市科学館~🚌

お天気にも恵まれ、今日きく組のお友だちは、観光バスに乗ってお別れ遠足に行って来ました。幼稚園に集まりみんなでお礼拝をした後、お家の方に「行って来まーす!!」と元気に出発♫バスの中では、クイズや手遊びを楽しみあっという間に、岐阜市科学館に到着♡ 科学館では、初めにサイエンスショーを見学しました。不思議な科学の現象に子ども達も先生も(笑)釘付けでした(⌒∇⌒)い ……

……続きを読む

3月8日(金)ひまわり組(保育部)味噌作り体験

昨日、味噌作りの話をすると「味噌汁美味しいよ♥」「味噌汁作ったことあるよ🎶」「早く作りたい!」と、目を輝かせていました!(^^)!今朝はワクワク、ウキウキしながら登園し、お部屋に入りました!味噌についてお話を聞き、赤味噌、麦味噌、豆味噌の中から好きな味噌を選んで味見をすると「美味しい(^^♪」とますますニコニコ笑顔になりました( ……

……続きを読む

3月7日(木) 3月生まれお誕生日会

今日は、3月生まれのお友だちのお誕生会が行われました。神さま大きく成長させて下さってありがとうございます。聖堂に集まりみんなで感謝礼拝を行い、その後は各クラスでお楽しみ会が行われました♡どんなことをしたのかな・・・(⌒∇⌒) 🌼きく組🌼 きく組では、一人のおともだちのお祝いをしました。大きくなったら何になりたい?というインタビ ……

……続きを読む

3月6日(水) 園外保育🌸~柳下公園&梅ヶ枝公園~🌸

今日きく組は、幼稚園生活最後の園外保育に行ってきました。子ども達の多数決で、今回はなんと!柳下公園・梅ヶ枝公園2か所へ園バスに乗って、遊びに行って来ました♪ 柳下公園では・・・長いローラー滑り台で楽しんだり、鬼ごっこをしたり、今回は段ボールを持って行って芝生で滑って遊びました。滑りはいまいちでしたが、みんな大喜びでしたよ♡子ども達それぞれが、思い思いの遊びを ……

……続きを読む

3月1日(金)ひな祭り

今日はとても良い天気に恵まれました。子どもたちは「今日はひな祭りだね~」とニコニコで登園してきました。 みんなでお礼拝をしました。その後は「うれしいひなまつり」を歌い「いそいでおひなさま」のお話では大盛り上がり!!〇✖ゲームもしてとても楽しい時間でしたね♪ 最後におひな様と記念撮影♡  

……続きを読む

2月28日(木) きく組 ✐お買い物体験~テラスウォーク~📓

今日きく組のお友だちは、バスに乗ってテラスウォークにお買い物体験に行ってきました。500円をお気に入りのお財布に入れて、小学校で使う鉛筆や消しゴム等、嬉しそうに選んでいました。1000円もする立派な鉛筆削りを持って来る子や、鉛筆1ダース持ってくる子、中には店員さんをつかまえて、返品交換を願い出ている子まで(⌒∇⌒)自分で値段を見て買い物をする楽しさや、大変さ ……

……続きを読む