7月7日(木)ゆり組 ~水遊び~

セミの鳴き声が聞こえてくる季節になり、夏の訪れを感じるこの頃。子どもたちは毎日楽しく過ごしています。今日は、ゆり組初めての水遊びを行いました!!朝登園してきた子どもたちは「プール入りたいね」と水遊びを楽しみにしていました(*^^*)そして、水着に着替えるときには、子どもたち一人ひとり自分で着替えることができました(*^^*)2階に行き、幼稚園の大きなプールを ……

……続きを読む

7月6日(水)ゆり組 ~泥んこ遊び~

今日はとても良い天気に恵まれ、久しぶりに園庭で元気いっぱいに遊びました。ゆり組のお友だちは、初めて泥んこ遊びをしました(*^^*)お友だちは、泥だんごを作ったり、水たまりで遊んだりと泥の感触に触れ合いながら遊びました!!お友だちは「きもち~」「たのしい~」と笑顔で遊びました(*^^*) また、泥んこ遊びしようね♡

……続きを読む

7月1日(金)♪ゆり組 ダンスをしたよ♪

毎日とても暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。今日は、お部屋でポンポンをもって七夕まつりで踊ったダンスを踊りました(*^^*)子どもたちは「イエーイ!イエーイ!」や「レッツゲッツピーナッツ」、「ヘイヘイヘイ」と声を出しながら楽しく踊りました♡ そして、七夕まつりの前にみんなで衣装を着て記念撮影をしたよ(*^^*) とっても楽しい一 ……

……続きを読む

🏳‍🌈6月15日(水) きく組 「英語で遊ぼう」🏳‍🌈

今日、きく組のお友だちは大好きな『英語で遊ぼう』の時間がありました。愉快なJ先生の魅力にに引き込まれ、笑顔が溢れる子どもたち♡ 英語の歌に合わせてダンスを踊ったり、アルファベットのビンゴゲームをしたりと、楽しみながら英語に親しむことが出来ました。 次回の英語の遊ぼうも楽しみですね💗

……続きを読む

5月25日(水)😊ゆり組園外保育(梅ヶ枝公園)😊

夏を思わせるような強い日差しの中、子どものたちは汗をかきながら元気いっぱいに園庭で遊んだり、野菜の水やりをしたりと楽しく過ごしています。朝登園してきたお友だちは「公園楽しみ~」「早く行きたいな~」とワクワクしていました。そして、初めて園バスに乗り「やった~大きいバスに乗れる!!」と大喜びの子どもたちでした。(*^^*) 公園についたら「電車だ!!」「アスレチ ……

……続きを読む

5月24日(火)✿きく組・ゆり組の様子✿

とても良い天気に恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。今日は、きく組・ゆり組の様子を見てみましょう!! 🌼きく🌼 きく組は、遊戯室で楽器遊びをしました。初めての鉄琴に触れ、嬉しそうな子どもたち。『とんとんとんとんひげじいさん』の曲に合わせて綺麗な音を響かせていました(o^―^o)♪   🌹ゆ ……

……続きを読む

4月21日(木)✿ゆり組 保育参観✿

入園して約2週間が経ち、子どもたちは少しずつ幼稚園の生活にも慣れ、泣いていた子どもたちも、お友だちと笑顔で遊ぶ姿が見られるようになってきました。今日は、幼稚園で過ごすお子さんの姿を保護者の皆様にも見ていただきたく思い、ゆり組の保育参観が行われました。 初めて、お家の方に「チューリップ」の歌を発表し、とても上手に歌うことが出来ました(*^^*) 「ちいさなにわ ……

……続きを読む

3月11日(金)🐟お別れ遠足in世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ🐟

今日はとても良い天気に恵まれ待ちに待った“お別れ遠足”!!朝登園してきた子どもたちは元気いっぱい!!「アクア・トト 楽しみだな~」「早く行きたいな~」とワクワクしていました!!園庭にグループごと並び、園長先生に朝のお祈りをしていただき、お家の方に見送られ園バスに乗って“世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ”に行きました! “アクア・トトぎふ”に着いたらグループ ……

……続きを読む

保育部 🌸 入園の準備 🌸

もうすぐ、ひまわり組 !! とわくわくしながら心待ちにしているお友だちに、保育部で日頃使っているものを紹介しま~す ♡ ☆ 午睡時に使用する布団 ☆ ー 掛け布団 ー ー 敷布団(裏) ー ー 掛けバスタオル ― ー 敷バスタオル ―(市販の敷パットでも構いません) ☆ おやつ・給食に使用 ☆ ― エプロン ― ☆ お部屋で履くよ ☆ ― 上靴 ― 楽しくな ……

……続きを読む

2月16日(水)きく組 英語で遊ぼう

今日きく組さんは、最後の“英語で遊ぼう”がありました!最初「ハロー ハロー♪」の歌を歌い、「How are  You」「I’m fine」と元気いっぱいに英語でいったり1月~12月を英語で言いました(*^-^*) “ヘッドショルダーニー&トー”の歌を体を使って歌い、子どもたちはニコニコで遊びました!そして、“ABC・・・”の絵本を見ながらJ先生の英語の発音を ……

……続きを読む